(札幌すすきの)焼き鳥もサイドメニューもリーズナブル!通いやすい居酒屋「炭処 鳥で通」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

(札幌すすきの)焼き鳥もサイドメニューもリーズナブル!通いやすい居酒屋「炭処 鳥で通」


行きつけの居酒屋、通いやすい居酒屋が街なかにあると何かと便利ですよね!

本日ご紹介する居酒屋さんは、安くて美味しくて居心地の良い焼鳥がメインの居酒屋さんです。

炭処 鳥で通
(南5西5|焼き鳥、居酒屋)

場所は南5条通り沿い西5丁目南向き。西5丁目の東端にあるMOMOYA酒店のすぐお隣りにあります。

「鳥で通」さんは「やすみ処 鳥で」の2号店。2(ツー)だから「通」なのか?5条通沿いだから「通」なのか?そのへんは不明です。

店内は本店よりも狭く18席。カウンター席も居心地良さそうです。

メインの串焼きは、とり、せせり、かわなど2本340円から、豚(ぶた、ホルモン、ガツ)や
牛サガリ、つくね各種(380円〜)やささみ、アスパラベーコンなどの肉巻き、野菜串まで豊富。

変わったところでは阿波尾鶏(500円)やふらのぽーく(500円)などのブランド鶏や豚の串もあります。全て2本の価格で表記されているのも親切ですね!

一品メニューもツボを抑えていて、とろサーモン、真いかなどのお刺身系、鮭ハラス焼き、牛タン炭焼き、厚揚げ炭焼きなどの焼き物系、おにぎりやお茶漬け、牛とろ飯などのご飯系、1人前にちょうどよいサイズの鍋(鶏塩ちゃんこ、ごま豆乳、ぶたキムチ)なんてのもあります。

ドリンクメニューは、クラシック生ジョッキ(420円)を筆頭に、各種サワー、ハイボール、焼酎、カクテル、果実酒、ソフトドリンクとこれまた豊富。また100分飲み放題コースがあるのもありがたいです。

早速、いろいろと注文してみます。

ドリンクと一緒に出てくるのがお通しのスープ。優しい味わいで冷えた身体がお腹からじんわり温まります。

ポテトサラダ(350円)

写真では伝わりにくいですが中々のボリューム。ポテトのマイルド感と具材のパンチのバランスがよく、お酒がススミます!

とりわさ(500円)

わさびはわさびでも山わさびなのが北海道流。あっさりしながらも酷のある鶏肉を山わさび&醤油で!

山わさびはいわゆるわさびよりも辛味が強く、醤油との相性も抜群!お魚にもお肉にも合うソースになるんです。

おまかせで頼んだ串焼きの盛り合わせ

間に玉ねぎが挟んであります。本州だと特に東の方はねぎまのネギは「長ネギ」ですが、北海道は特産品でもある玉ねぎが主流です。

火を通した玉ねぎは長ネギよりも甘みが強く、鶏肉ともメチャメチャ合うんです。隠れたローカルフード「玉ねぎのねぎま」の焼き鳥、ぜひ食べてみてください。

カツオたたき(550円)

オススメメニューからまずはこちら!秋の味覚のひとつですね!ポン酢×生姜でさっぱりと!

チキン原人(650円)

骨付き鶏唐揚。少し重たいものも食べたくなって頼んだのがこちら!

カリッとした衣に包まれたジューシーな骨付き肉。お好みでマヨネーズをつけていただきます。

これはビールやハイボールがめちゃ会いますね!

ぶりなめろう(550円)

氷下魚炭焼き(480円)

お酒のほうが炭酸系から日本酒焼酎系に移ったところで渋めの肴を注文。

ぶりのなめろうは口溶けもよくぶりならではの脂の旨味が日本酒に合います。

氷下魚(こまい)はマダラ・スケトウダラと並び、日本近海に生息するタラ類のお魚で別名カンカイとも言います。

頭とワタを取り除いた干物を炙ってマヨネーズやお好みで七味唐辛子や醤油などをつけて食べます。

ちなみに私は骨も尾っぽもまるごとバリバリ食べます。淡白ながら干物ならでは旨味が詰まっていて美味しい!

焼きたて熱々の串焼きから、お刺身や揚げ物、焼き物などのサイドメニューまでリーズナブルで美味しい!「鳥で通」さんは行きつけの居酒屋を探している人に是非オススメしたいお店です。
深夜遅くまで営業しているのもありがたい限りです。


スポンサードリンク

炭処 鳥で通

日本料理 

¥2,000~¥3,999 

焼き鳥・串焼き 

日・祝 

札幌市中央区南5条西5丁目モモヤビル 1F 

デートに!女子会に!2次会に!お洒落で使い勝手の良いダイニング「Yakitori&wine Barsamico バルサミコ」

2022年03月28日(月) グルメ|その他ジャンル全般,オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 デートや女子会に使えるおしゃれなお店の引き出しは、いざ!という時にいくつあっても困るものではあり...

札幌のハイクオリティ回転寿しの代名詞「豊平のトリトン」はやっぱり凄かった!

2021年11月20日(土) オススメ!まとめない記事,グルメ|寿司・海鮮 先日内地※から来た友人に   「どうしてもトリトンでお寿司が食べたい!」   とリクエストされ...

ラフィラ地下で朝からそば!天丼!ポン酒!「ごまそば 八雲 すすきの店」

2019年01月10日(木) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南4条,グルメ|居酒屋 またまた、やってきましたラフィラの地下2階です。まもなくラフィラの地下2階完全制覇までまた一歩前進...

すすきの南5条通りを30年以上守り続けた宿り木「ショットバー ローランド」

2018年02月26日(月) 閉店・移店,グルメ|お酒・バー,エリア|南5条 馴染みのショットバーを作る。 歓楽街で飲み歩く人にとっては義務教育レベルにマストなミッションの一...

プリンス会館ビルから移転復活「豚丼のまむろ」変わらぬ美味しさにペロリ完食!

2018年09月10日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南7条 ちょうど電車通り方面に用事があったので、前々から行かねば!と思っていたあの老舗店にようやく赴くこ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク