(札幌狸小路)朝8時からワンコインで炭火で焼き肉〜!「炭火焼肉 狸小路やまごや」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

(札幌狸小路)朝8時からワンコインで炭火で焼き肉〜!「炭火焼肉 狸小路やまごや」


なんと朝8時から焼き肉が食べられるお店がオープンしたという情報を得てさっそく行ってきました!

すすきのには深夜一人焼肉の出来るお店もありますが、朝昼時に一人でお肉を食べようとしたら、牛丼以外だとステーキか牛たんかしゃぶしゃぶくらいです。

炭火焼肉 狸小路やまごや
(狸小路2|焼き肉)

場所は札幌市中央区南2条西2丁目、狸小路アーケードの中。ビール党から絶大な支持を得る銀座ライオンの地下1階にあります。

すすきの駅から徒歩3分ちょっと、豊水すすきの駅や大通駅からもアクセスが良いです。

どこにも焼き肉の看板がないなぁと思っていたら、入り口そばに看板が立っていました。

燦然と輝く「朝定食500円」の文字!

モーニングタイムはもちろん、ランチタイムからディナータイムまでお得に炭火焼き肉が食べられるようです。

今回は、ワンコインの朝焼き肉タイム(8:00〜10:00)に突撃してきました!

1F銀座ライオンの入り口をくぐると、店員さんが地下へと案内してくれます。

定期的な店内換気、そしてしっかりと除菌と体温が測れるようになっています。こういう配慮は嬉しいですよね。

店内に入って驚いたのが、先客のほとんどが女性だったこと。女性の方が最新グルメ情報に敏感なのはわかりますが、朝から肉!それに煙ですよ!いいんですか?(この謎はこのあとすぐに解明されます)

席に案内されて、さっそくメニューをジロジロと見ます。

看板に書かれている通り、ライス、キムチ、スープのついた焼肉定食が500円から650円。

お肉はラム、牛ホルモン、牛カルビ、牛ロース、牛タン、牛ハラミから選ぶことができます。

定食の価格から150円引きで追い肉が可能。例えばラム定食に牛カルビ肉を追加すると、500円+350円=850円ということですね。

メニューにはありませんが、日替わりで追加の焼き野菜もオーダー可能だそうです。

定食以外にも、ドリンクも提供しておりソフトドリンクからアルコールまで用意されています。しかも、クラシック生つき飲み放題60分1000円!

アレルギーに対する配慮もしっかりとされています。

今回は、ドリンクなしで「朝定牛ハラミ」を注文しました。

待っている間に、どんな雰囲気なのかをご紹介。席ごとにしっかりと排気口が設置されています

テーブル席の他にカウンター席も用意されており、朝からけっこうお客さんが入ってきていました。

注文後に運ばれてきたのが、炭火です。正直、朝から炭火で焼き肉が食べられるなんて嬉しい&嬉しいです。

つづいて待望の朝焼肉定食が登場。

朝定牛ハラミ(650円)

お肉、焼き野菜、ライス、キムチ、中華スープ、エプロンとトングもついてきます。価格以外はガチンコの焼肉スタイルです。

朝定ハラミの牛ハラミ肉。お肉は6枚、タレでうっすらと味付けされています。

2種類のタレ(あっさり、濃厚)と塩の3種類の味で食べることが出来ます。

さっそく焼き網にお肉をオン!!

置いた瞬間にジュウウゥ〜ッというたまらない音が鳴ります。

ちなみに焼き肉の返し時は、表面に汗のように肉汁が湧き出たタイミングがベストです。それまでは口の中にツバをためながらひっくり返すのを我慢します。

卓上の排気口がめちゃくちゃ優秀で、焼き肉の煙を逃すことなく吸い込んでくれます。

これなら服や髪の毛に匂いがつきづらい!女性客が多いのも納得です。しかも地下なのでひと目を気にせずお肉が食べられます。

いい感じに焼けたところでオン ザ ライス!

いい感じのお肉がご飯の上に乗せるとさらにいい感じに!(語彙力)

肉、ご飯、キムチ、ご飯、野菜、スープ…のエンドレス焼肉定食ループ!

あっという間に完食です!

ランチタイム(11:30〜15:00)には石焼ビビンバに焼き肉がついた「昼の石焼」セット(700円〜)や石焼純豆腐(ライス付き680円)が 食べられます。

画像引用:公式HP

ディナータイム(15:00〜)には通常の焼肉メニューに加え、2種類のお肉が食べられる「W焼肉定食(650円〜)」もあります。(W焼肉定食はランチタイムでもオーダー可能)

朝からお手頃価格で炭火焼き肉が食べられる「やまごや」さん。モーニングはもちろん、朝飲み昼飲みも可能な天国のようなお店です!


スポンサードリンク

炭火焼肉 狸小路やまごや

お肉を食べる 

~¥3,999 

焼き肉 

無休 

札幌市中央区南2条西2丁目サッポロライオンビル B1F 

東急ハンズ跡地にジョンソンホームが手がけるインテリアショップ。日本茶カフェ「JOHNSON’S TEA LOUNGE」も同時オープン。

2018年11月28日(水) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 東急ハンズが入っていたビルに新しくテナントがオープンしたのでさっそく行ってみました。   ...

2019年も開催決定!2つのお外飲みイベント!「創成川サンキューフェスティバル」「狸八祭」

2019年08月23日(金) 行事・イベント・お祭り,エリア|狸小路,エリア|創成川イースト・二条市場 今週末には毎年好評を得ている野外イベント”創成川サンキューフェスティバル”と”狸八祭”が2019年も開...

すすきのからのさっぽろ観光に便利な乗車券(ドニチカ切符&ドサンコパス)

2016年11月08日(火) ライター|USK,札幌観光   すすきのから市電・地下鉄で行ける観光スポットについて何回か紹介しました。 今回は、お得...

創業1996年!スープカレー界のレジェンド店で旨み凝縮のスープカリーを堪能!「soup curry yellow」

2018年03月30日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南3条,グルメ|スープカレー・カレー 札幌の名物フードとして今や海外でも人気のスープカレー。今回は超老舗レジェンド店に行って来ました。 ...

すすきの周辺で旨い牛タンが食べられるお店 5選 +α(専門店〜居酒屋)

2018年09月10日(月) まとめ記事,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理   牛タンといえば、仙台の名物グルメですが、牛タンが好き!っていう人は日本全国にいると思いま...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク