夏は鰻でスタミナ増強!70年の歴史を誇る蒸し焼きの鰻をどうぞ!「うなぎ二葉」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

夏は鰻でスタミナ増強!70年の歴史を誇る蒸し焼きの鰻をどうぞ!「うなぎ二葉」

2019年07月24日(水) テーマ:

夏になるとどうしてうなぎが食べたくなるのでしょうか?うなぎは5月から漁が始まり、旬は秋〜冬です。

やはりうなぎのもつ豊富な栄養素を疲れたからだが求めるからではないでしょうか?

魚肉特有の良質なたんぱく質に加えて脂質の部分にはDHA、EPA、さらに一般の魚肉類に不足がちなビタミン群(ビタミンA、ビタミンB1・B2、ビタミンD、ビタミンE)やミネラルやカルシウムもたっぷりと含まれているのです。
 
味も栄養も満点!の鰻、すすきの徒歩圏内には鰻の食べられるお店が6軒あります。

(参考記事)土用丑の日!すすきのの周辺の美味しいうなぎ屋さん6軒!(二葉 かどや 和田 なかやま 仲じま 久田)

土用丑の日!すすきのの周辺の美味しいうなぎ屋さん6軒!(二葉 かどや 和田 なかやま 仲じま 久田)

 
今回は、すすきのでも老舗の一つ「二葉」さんにお邪魔してきました。
 


 
うなぎ二葉
(南5西7|うなぎ)

 
南5条西7丁目にある老舗店。1948年の創業ということは、何と70年以上の歴史!
元々は電車通り沿いにあったのですが、中小路沿いに移転。広くそしてキレイになりました。二階の座敷が風も通っていい感じです。
 

 
モダンな外観。看板と暖簾がなければうなぎ屋さんと気づかないかも。

夏の土用丑の日周辺の7月8月は予約を受けてないそうで、満席だったらどうしよう?と不安でしたが、運良く二階の座敷席に滑り込むことに成功しました。
 

 
かつては二階座敷席は座椅子などもない仕様でしたが、今は和風の椅子&テーブル席になっています。脚が痺れたりせずにゆったりとくつろげるのでありがたいです。
 

 
二葉さんでは、九州、静岡などから直送された国産の鰻を扱っています。

メニューは、代表的なところでうな丼2,250円、うな重は2,700円から、蒲焼は2,000円から
 

御飯物
うな丼2,250円
うな重・蒲焼御飯・白焼御飯(ともに梅2,700円、竹3,950円、松5,200円)
中入重(うな重の料金に+2,000円、+2,500円)
(お新香、きも吸付き、ご注文時の御飯の大盛り無料)

蒲焼・白焼(大2,500円、小2,000円)
きも焼(1串400円)
骨のから揚げ(10g120円)
きも吸(250円)

うな茶漬け(1,750円)
賄飯(1,550円)

おみやげ
うな重・蒲焼御飯・白焼御飯(ともに梅2,700円、竹3,950円、松5,200円)
蒲焼・白焼(ともに2,500円)
中入重(うな重の料金に+2,000円、+2,500円)

 
うな重の松竹梅の違いは鰻の大きさだそうです。

この日は折角なので、お連れさんがうな重松、私が中入重(梅+2,000円)を注文しました。

と、その前に肝焼きを!
 

肝焼き

当たり前だけど、肝焼きは鰻1匹から1個しか取れません(なんたって肝ですんで)。肝と言っても肝臓だけでなくて内臓全体をタレをつけて香ばしく焼き上げています。ほろ苦い味わいはどちらかというと日本酒ですね!

と、さほど待たずにうな重がやってまいりました!
 

うな重松

うな重松はさすが松!って感じの鰻のボリューム感。お米が見えない位の肉厚&幅広の鰻さんがぴっちりと覆い被さっています。
 

中入重(梅+蒲焼小)

中入重はパッと見の迫力は松に劣りますが、食べ進めたあとにお楽しみがあるのです。
 

ご飯の下からもう一枚鰻さんが!

中入重って何か得した気分!御飯の下でやや蒸し上げられて、実際の蒲焼よりフワフワ感が増した気もする(個人の感想です)。

うな丼やうな重にはお新香と肝吸いがついてきます。これも楽しみの一つ!
 

肝吸い

肝吸いはアッサリめ。濃厚な味わいの鰻の口をさっぱりしてくれます。
 
いや〜!たまに食べるウナギ最高だわ〜!
 
二葉さんの鰻は蒸してから焼くお江戸スタイル。タレとともに炙られた皮は香ばしく、身は肉厚でふっくらと柔らかくて美味しい!

しかも追いダレはこっそり温めており、後からかけても蒲焼やご飯が冷めたりもしません。
 
さらに日本酒のほかに芋焼酎、麦焼酎からビールがサッポロクラシック生、黒ラベル、スーパードライ、エビスと選べてアルコールメニューが豊富

中休みもないので、ランチ時、ディナー時以外にも、午後に白焼やうざくなんかと日本酒!なんていうオツな嗜み方も出来ます。

テイクアウト(おみやげ)や出前もあり、70年の歴史を誇るすすきのの老舗鰻店の二葉さん、オススメですよ♪


スポンサードリンク

うなぎ二葉

お魚を食べる 

¥3,000~¥3,999 

うなぎ 

火曜定休 

札幌市中央区南5条西7丁目 

(札幌すすきの)焼き鳥もサイドメニューもリーズナブル!通いやすい居酒屋「炭処 鳥で通」

2021年11月29日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|居酒屋 行きつけの居酒屋、通いやすい居酒屋が街なかにあると何かと便利ですよね! 本日ご紹介する居酒屋さ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

夏季限定!テラス席ビアガーデンで、プレミアムモルツと1羽まるごとローストチキンを食す!「NUTS SQUARE BEER GARDEN」

2022年06月21日(火) グルメ|お酒・バー,エリア|南5条 3年ぶりの大通公園のビアガーデン「さっぽろ夏まつり」を今か今かと心待ちにしている札幌民。 商業...

○年ぶりにネカフェに行ったらメチャメチャ快適になっていた件。朝食&シャワー無料「快活CLUB 札幌狸小路2号店」

2021年12月26日(日) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|狸小路,ライターさん寄稿記事 スマホとタブレットが普及&進化してきてあまりお世話になる機会が減ってきたマンガ喫茶(今はネットカ...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク