
日曜でも朝まで営業!すすきのの若者が集う個室居酒屋「熊no庭 札幌店」
先日ちょっとした集まりがあったあと、もう1軒行こうよって話になることがありました。
ところがその日は日曜日。しかも深夜1時を回ろうかという時間帯。こうなったらへのへのかな〜と思っていたところ同行の人から提案されたお店がこちら(参考記事|「すすきの×日曜×深夜×居酒屋」で困ったら迷わずココ!「へのへのもへじ」なら真夜中でも旬の海鮮メニューにありつけます!)

熊no庭 札幌店
(南5西5)
無休で毎日朝5時半まで営業してる個室居酒屋さんです。こちらは、メイプル通りビルの最上階。かつては西鶴系の居酒屋さんがあったところ。
熊no庭さんは閉店いたしました。
店内は、2人〜30人クラス収容可能な個室と、ロングカウンターのある作り。今回は6名で個室にお邪魔しました。
お刺身や牡蠣などの海鮮や、室蘭焼き鳥や各種炙り焼き(ほっけ、つぶ、〆鯖など)、つくね(月見や梅しそからお好み焼きつくねやおろしニンニクつくねなどの変り種まで10種)、鍋、海鮮丼や甘味とメニューも豊富です。白子ポン酢、サーモンハラス刺し、馬レバー、ふぐのタタキなんかの季節のオススメもあります。
他の推しメニューには、ちょっと珍しく馬刺し(赤身、たてがみ、霜降り、馬肉寿司)とチーズダッカルビがあったりします。
今日はお刺身豪華十点船盛りと鍋を二種、チーズダッカルビ、馬レバー刺し、ホルモンザンギを注文しました!
まず最初にやって来たのが……

お刺身豪華十点船盛り(1980円)
これで2000円切るって言うんですから中々のコストパフォーマンスじゃないでしょうか?
ややもすると鍋のセッティングに店員さんがやって来ました。
鍋は、国産牛もつ鍋、豚と大根のゆず塩鍋、知床鶏の白湯鍋、クリーミー牡蠣鍋、トマトキムチ鍋の5種類から選ぶことが出来ます。
今回は豚と大根のゆず塩鍋、知床鶏の白湯鍋の2種類を2人前ずついただきました。
コンロに火を入れ鍋を加熱すること10分ほどで、蒸気が吹き出して来たので火を弱めてふたを開けます。

知床鶏の白湯鍋
隣りのシマの豚と大根のゆず塩鍋も出来上がったようです。どちらの鍋も温まりますなぁ〜!
と、その間にやって来たのが

馬肉のレバー刺し
いつぞやの牛レバー刺し騒動で、レバ刺しって中々目にすることが出来なくなったけど、馬肉はきちんとした衛生管理のもと出荷されていて、比較的安価に美味しいものがいただけます.
馬のレバーは食べたことなかったんだけど、凄く美味しい!レバ刺し党だったのに、ありつけてないよ!って人は是非一度食べてみて!
そしてもう一品

ホルモンザンギ
プリプリのホルモンを唐揚げにした一品。カリッとした衣の食感とクニュクニュプリプリのホルモンの食感がたまりません!
そして満を持して登場したのが

旨辛チーズダッカルビ
ダッカルビ(タッカルビ)は鶏肉(タッ)のあばら骨まわりの肉(カルビ)のことで、骨のまわりの肉を食べる鶏料理を総称してそう呼びます。
代表的なタッカルビは、ぶつ切りにした鶏のもも肉とニンジン・タマネギなどの野菜を、甘辛いコチュジャンをベースにしたタレをかけて鉄板の上で炒めながら食べる鍋料理。
このタッカルビにチーズを加えたのがチーズダッカルビ。
まずはチーズがとろける前に甘辛の鶏肉をそのまま食べてみる。甘辛いコチュジャンの味付け、これでも充分白米イケルね!
チーズが溶けて来たら、チーズとタッカルビを絡めて
こう!

う〜ん!甘味と辛味に、チーズのコク味が加わって、ちょっと新感覚!若い人たちを中心に流行っているのも納得のハマる味です!
最後に残ったタレにご飯を入れて食べるのもオススメらしいんだけど、さっきの鍋で締め雑炊やっちゃったから今回はギブアップ←
お会計もリーズナブルだし、サイトを見ると宴会コースも飲み放題つきで2980円〜。(しかも日曜から木曜の平日は飲み放題が2時間から3時間に!)他にも食べ飲み放題コースとかもあって、かなり使い勝手が良さそうです。
日曜深夜、お店選びに困ったら是非選択肢に加えてみて下さいな!
熊no庭さんは閉店いたしました。

肉を食らえ!深夜のすすきのでコスパ良しのステーキカウンター「ステーキハウス ランプ」
2018年03月05日(月) 閉店・移店,エリア|南5条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 深夜のすすきの、友人と飲んだ〆に何か食べてこうぜ!って話になって西5丁目付近をぶらぶら彷徨っている...
ランチタイムのみ営業のスープカレー屋さん。オールドスクールなさらさらスープに具材がテンコ盛り!「浅野屋」
2018年03月21日(水) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|スープカレー・カレー,エリア|南2条 風邪をひいて体力を戻すときには、スパイスたっぷりのスープカレーを食べるのに限ります。 今回、訪...
年中無休で始発まで!すすきののど真ん中のお洒落ダイニング「エイトライスフィールドカフェ」
2018年03月28日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南5条 深夜「ちょっとお喋りしようかな?」とか「お茶しようかな?」っという時に重宝するお店がすすきのには...
アンチチャーシュー麺派にも是非食べて欲しい!とろ肉チャーシューが美味しい「有限会社 山頭火 札幌南3条店」
2017年12月04日(月) 閉店・移店,グルメ|ラーメン,エリア|南3条 普段からラーメン屋さんに行く機会の多い私ですが、なぜか昔から頼まないメニューがあります。 それは....
すすきのラフィラの全方位的ファミリーレストラン「ファミール」
2017年05月12日(金) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南4条,ライターさん寄稿記事 以前に紹介されていた 喫茶五條がお気に入りの森泉です。チェシャさんの占いもすでに何度かお世話になっ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...
キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...
『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...
ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...
すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...
祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...
【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...