
しょーえん、しょーえん、やきにく、しょーえん♪食べ放題もあるリーズナブルな焼肉店「人情焼肉 昌苑」
最近すすきの〜狸小路を中心に焼肉店が増えています。
(参考記事)究極の一人焼肉北海道初上陸。TASTY ! QUICK ! VALUE !「焼肉ライク 札幌狸小路店
(参考記事)朝8時からワンコインで炭火で焼き肉〜!「炭火焼肉 狸小路やまごや」
すすきのオールドファンにとっては懐かしい焼肉店が復活したとのことで早速行ってまいりました。

人情焼肉 昌苑 4条店
(南4西4|焼肉)
場所は旧ラフィラ裏通り、ボリューミーな中華居酒屋、台北一番(2020年オープン)の2階になります。
昌苑といえば、『しょーえん、しょーえん、やきにく、しょーえん♪』のTVCM。
今回の復活リニューアルに際して、当時の出演者とディレクターであの懐かしCMも復活しました!
今年に入って昌苑さんはホルモン食堂や肉一徹からのリニューアルですすきのエリアに4店舗がオープン。(2021年6月現在)
気になるメニューですが、牛タン、カルビ、サガリなどの定番牛肉メニューから、豚肉、鶏肉から、変わったところでは、つくね、イカ焼き、タッカルビ、厚切りベーコンなんてのもあります。
特にホルモンの種類が豊富。塩ホルモンや牛とろホルモン、牛特選ホルモン(てっちゃん)、まるホルモン、にんにくホルモン、ギャラ、ミノ、牛レバ、センマイ、砂肝、牛ハツ、コブクロなどなど…
サイドメニューも焼き野菜・サンチュ・サラダ・揚げ物・冷麺・スープ・石焼きビビンバ・クッパ・ユッケジャンラーメンと定番はしっかり抑えてます。

値段半分量半分のハーフサイズメニューが豊富。一人焼肉時のもう1〜2品や、少人数利用時に特にありがたいです。

食べ放題メニューも豊富。
牛タンも入っている60品120分食べ放題2580円〜。
+400円で、ドラゴンカルビ・大特上ロース・厚切り上カルビ・壺漬け一本ハラミ・すき焼きカルビの5品も食べ放題になります。
黒毛和牛カルビ、厚切りリブロースなど全75種食べ放題(3500円)もあります。
生ビール付き飲み放題は1480円。ソフトドリンクの飲み放題(500円)もあります。
特に今回目玉なのが…

約1.5倍のボリュームの赤字カルビと大損ホルモン!
今回はこちらを中心に、アラカルトで焼肉を注文してみました。
(注)こちらの食レポは2021年4月のものです。

赤字ホルモン(450円|奥)とにんにくホルモン(390円|手前)
1.5倍のボリュームのしおホルモンと店員さんオススメのにんにくホルモン。
ホルモン推しだけあって臭みのないきれいなしおホルモン。ニンクスライスの載ったにんにくホルモンは、食欲をそそるガーリックの風味と辛味が加わってさらに美味しくなってます!

赤字カルビ(1250円)
1.5倍のボリュームの和牛カルビ!
しっかりとサシの入った和牛カルビ。お口で肉の脂が蕩けます!美味しい!

ぶつ切り3種盛り(900円)
カルビ・ロース・サガリのセット。肉一徹時代にも合った人気メニューですね。

ジューゥとお肉の焼ける音と立ち上る煙、早く食べたい!気持ちを抑えながらじっくりと焼きます!お肉の表面が汗を書いたようになったらひっくり返し時!

牛特選ホルモン(てっちゃん480円|左)とトントロ(580円|右)
豊富なホルモンメニューから今回はてっちゃんをチョイス。「テッチャン」は牛の大腸の部位で別名シマチョウとも呼ばれます。
一方で「コテッチャン」や「マルチョウ」と呼ばれるのは小腸。
大腸は象徴に比べて脂は少なめで、厚みがあるため歯ごたえがしっかりしています。
トントロはPトロなどとも呼ばれる豚の頬から肩の首のお肉で、見た目ほど油っこくなくさっぱりしていて弾力のある食感が人気。

ヤゲン(450円)
鶏の胸骨の先端部分に位置する希少部位。軟骨とその周りのお肉がくっついた状態で提供されます。

壺漬け一本ハラミ(680円)
ドド〜ンと特大の一本ハラミ!
壺の中でタレに浸かっているので味もしっかり沁み込んでいて美味しい。ハサミで食べやすい大きさにカットしていただきます。
ハーフサイズで色々追加できるのもあって、このあと赤字カルビやにんにくホルモンをリピったりしてとにかくお腹いっぱいいただきました!

こちらがキャンペーンの50%還元クーポン!
キャンペーン時に利用金額の50%分の金券がもらえちゃうんです。緊急事態宣言が明けたらコレを使って焼肉三昧だ〜〜〜!
リーズナブルなテベ放題プランや少人数や一人焼肉に嬉しいハーフサイズメニューも豊富。気になった人は是非!
(注)こちらの食レポは2021年4月のものです。

デカくて旨いホットドッグを食べて来ました!サンドイッチとホットドッグのお店「Tommy Cozy」
2018年03月09日(金) 閉店・移店,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ すすきの界隈のランチで困ったときは、HUGイートに行くのもおすすめです。 HUGイートは、ほとんどの...
狸小路アーケードHUGイートに今流行のバインミー店がニューオープン!「シンチャオ 札幌狸小路店」
2022年06月24日(金) エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ,グルメ|中華・アジアン 狸小路の人気グルメスポット「HUGイート」にバインミーのお店が新しくオープンしたとのことで、早速お...
美味いちや!本格的なカツオのたたきやサバの棒寿司が北海道で食べられる!「WARAYAKI酒場 あくと」
2018年11月12日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南4条,グルメ|居酒屋 2年以上前からずうっと気になっていたお店にやっと行けることが出来ました。 今から2年前の夏に、36...
フレンチ×肉料理。シャルキュトリーやステーキとワインビュッフェ「ビストロ サンクシー」
2022年03月19日(土) オススメ!まとめない記事,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,エリア|南2条 今すすきの〜狸小路エリアでは肉料理のお店が増えています。 いわゆる焼き肉屋さんやステーキ専門店...
出てきた出てきた山親爺♪優しく懐かしい昭和なお菓子の札幌千秋庵
2016年11月26日(土) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事 札幌で育った30代以降の人なら誰もが知っている札幌千秋庵の「山親爺」のCM。 ♪出てきた 出てき...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...
プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...
すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...
【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...