
(札幌すすきの)鯖節!焦がしラード!鮮烈な味わいの老舗旭川ラーメン店「特一富屋」
札幌に観光や出張で来られるみなさんが絶対食べておきたいと思う北海道グルメの一つが「ラーメン」。
でも北海道って札幌味噌ラーメンだけじゃないってのはご存知でしょうか?
北海道はデッカイドウとはよく言ったもので、札幌のみならず函館や旭川などの主要都市ならではのご当地ラーメンがあるんです。
今回ご紹介するお店は、本格的な旭川ラーメンが食べられる老舗ラーメン店です。

特一富屋(とくいちとみや)
(南5西3|ラーメン)
特一富屋さんは閉店いたしました。
場所は言わずとしれた元祖さっぽろラーメン横丁。
すすきの交差点からメインの駅前通りを南へ。南5条通りを左折して10メートルほど進むと横丁の入口が見つかります。
今回ご紹介するお店、特一富屋さんはその元祖ラーメン横丁を南5条通りから入ってすぐ右手側にあります。(右手=東側列だと2軒め)

赤い行灯と紺色の暖簾が目印です。
特一富屋さんは昭和50年代に創業。45年以上前からここ元祖さっぽろラーメン横丁で本格派の旭川ラーメンを提供しつづけているレジェンド級のお店なんです。
(ちなみにB‘zのPVが撮影されたお店としても有名)

店内は厨房を囲むL字カウンターと壁に面したテーブル席。一席ずつ仕切りがしてありました。
ちなみに旭川ラーメンの特徴としては、
1,豚骨や鶏ガラといった動物系スープと魚介類でとったスープを合わせるWスープ。
2,麺は歯切れのよい低加水の細めの麺
3,寒冷地でもスープが冷めにくいようにとスープの表面を覆うラード
の3つ。実際見た目も味も札幌ラーメンとは全然違うんです。

メニューですが、メインの3味、旭川醤油らーめん、札幌みそらーめん、函館塩ラーメンが各800円。ハーフサイズもあり各200円引きです。
その他にチャーシューらーめん、バターコーンらーめん、辛味噌らーめん、ミニいくら丼とのセットとシンプルな構成です。

そんな中気になるメニューを2つ発見!汁なし「油そば」!?老舗ラーメン店の飽くなき探究心に頭が下がります。

もう1つが数量限定20食のチャーハン。普通サイズから大盛り、半チャーハンと3サイズあります。
特に看板メニューの旭川醤油らーめんは、1997年には「週刊現代ラーメン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しているんだそうです。
ということで、今回はこの看板メニュー「旭川醤油らーめん」と、数量限定の「半チャーハン」をオーダーしてみました。

旭川醤油らーめん(800円)半チャーハン(500円)
空いていたせいもあってか5分ほどでラーメンとチャーハンが到着。

醤油らーめんの具材はシンプルにチャーシュー、ネギ、メンマ。
スープの表面を熱々の焦がしラードが覆っています。

特一富屋さんのラーメンの特徴の一つがこのスープ。まず色味が札幌の醤油ラーメンや中華そばのそれとは全然違います。
レンゲを口に近づけると漂ってくる焦がしラードと鯖節の香りが漂ってきます。
焦がしラードに覆われて熱々になっているスープを一口飲んでみると、まず最初に魚介系の風味と香ばしさと苦味、その後から豚骨や鶏ガラのまろやかな旨味が追っかけてきます。
しっかりと味を感じる一方で、後口はスッキリとしているので、結構ゴクゴクと飲み干せちゃう不思議なスープです。

麺は旭川ラーメン特有の低加水麺。歯切れと喉ごしの良い絶妙な柔らかさの細麺です。
ナチュラル&ダイレクトな味わいのスープともマッチングしています。

チャーシューも昔ながらのスタイルですが、しっかりジューシーで噛みごたえもあります。
スープ、麺、チャーシューがそれぞれ主役でありながらも、ときにしっかりとバイプレーヤーの役割も果たしている。特一富屋さんのラーメンはベストバランスな一杯です。
思わず頼んだチャーハンは、常連さんを中心に看板メニューの旭川醤油らーめんに次いで人気の高いメニュー。
パラッとしていながらシンナリとしている丁度よい煽り加減。優しい味付けでラーメンのお供にぴったりです。
すすきので手軽に本格は旭川醤油らーめんがいただける「特一富屋」さん、札幌に来てラーメン屋さん選びに迷ったら、ぜひ選択肢の一つに加えてみてください。
特一富屋さんは閉店いたしました。


(札幌すすきの)落ち着いた雰囲気のカフェ&バー「BAR /CAFE Em」老舗バー「白楽天」跡地に
2021年11月16日(火) 閉店・移店,グルメ|お酒・バー,エリア|南5条 お食事のあとのシメの一杯や一人になりたい時、デートの最後に雰囲気の良いバーで... 今回は是非行きつ...

創業35年!すすきのっ子のジャンクなソウルフード!「たこ焼き お好み焼き 秀ちゃん」
2017年09月22日(金) エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー たこ焼きやお好み焼きは、大阪や広島なんかのソース文化の本場だけのものではなく、今や全国区のグルメ...

すすきの鴨々川沿いのお洒落なパンケーキのお店「VERY FANCY」
2016年11月30日(水) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南8条〜中島公園 たまには女子力を高めよう(笑)ということで、すすきの界隈のパンケーキをリサーチしたところ、とって...

二条市場・創成イーストで、まじヤバ 辛ウマのスパイシーカレーを食べてきました!!「harappi(ハラッピ)」
2016年08月26日(金) 閉店・移店,グルメ|スープカレー・カレー,エリア|創成川イースト・二条市場 スープカレーを一時期食べまくってアジャンタさんでも働いたことのある友人から 「今回のイベントのカ...

朝6時オープンの”朝だけパン屋”「りすと蜂」 お昼からは油かす入りラーメン店「百々吉」
2022年06月30日(木) ライター|USK,グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南8条〜中島公園,グルメ|パン・サンドイッチ ススキノから少し離れた南8条西8丁目に早朝だけオープンするパン屋さんが出来たという噂を聞きつけて早...


すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...