シメ麺にするならどっち?辛痺〜な閻魔らーめん or 甘みとコクの背脂らーめん「大魔王」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

シメ麺にするならどっち?辛痺〜な閻魔らーめん or 甘みとコクの背脂らーめん「大魔王」

2019年09月20日(金) テーマ:

今年に入ってまたラーメン屋さんが増えはじめた気がします。

比較的ラーメン屋さんの記事は多めにアップしているはずなんですが…追いつかない!
 

(最近のラーメン記事)

【たぬドンダイニング】ジューシーなホエー豚丼とまろやかな白味噌らー麺「麺屋開高 狸小路店」

山岡家の新しいチャンネルはオールドスタイルな札幌味噌ラーメン!「極味噌本舗 すすきの店」
 

すすきのへ行こう「ラーメン」の記事一覧

 
と思ってすすきのを歩いていたら、新しいお店をまた発見してしまいました。
 


 
大魔王
(南6西4|ラーメン)

 
場所は西4丁目と5丁目の間の道を南6条まで進んだ左手側にあります。近くにはバールトップさんやだるま5.5店があります。
 

大魔王さんは閉店いたしました。

 

 
元々は麺’s気炎万丈のあった店舗です。ねぶた風の迫力ある看板はそのまま。
実は6月中旬にはオープンしていたようですが、夜9時オープンとのことで見落としていました。
 

 
店内は8〜9人でMAXなL字カウンターのみの狭小物件。食券制ではないので着席し、メニューを選びます。
店頭の看板通り背脂と閻魔の2種類のラーメンが食べられるようです。
 

・閻魔らーめん(味噌・醤油)880円
辛さの調整(なし、小辛、中辛、激辛)
痺れの調整(なし、小シビ、中シビ、激シビ)
・背脂らーめん(味噌・醤油)780円
背脂の調整(小雪、大雪(標準)吹雪)

 
他にも味付け玉子、ネギ増し、ニラ増し、海苔増し各100円、パクチー200円、チャーシュー250円のトッピングや豚生姜丼380円などのサイドメニューがあります。

それにしても今スパイス系とかカラシビ系のラーメン屋さん増えましたよね!美味しいんで私も大好物です。
 

(参考記事)

すすきのサウスエンドでシビカラ〜な担々麺「麺や椒」

MEGAドンキ5階&ポールタウン直結。麺と点心とザンギと街中華「布袋点心舗 弁財天」

札幌ラーメンと四川担々麺のハイブリッド!「担々麺 獅子王本店」の3種の担々麺を食べ比べ!

 
初回なのでまずはいかにも大魔王的な閻魔らーめん(辛さ・痺れはともに真ん中の中辛・中シビ)を注文してみました。

注文した後にトッピングの欄にラーメン屋さんでは見なれないものを発見したので食い気味に追加してみました。
 

閻魔らーめん(中辛・中シビ)

着丼時のそれは思ったほどは真っ赤ではありません。具材は見えにくいですが、白髪葱、ガーリックチップ?、ネギ、ニラ、黒ごま?、キクラゲ、チャーシューです。

そして追加注文したトッピングがこちら。
 

パクチー

タイヌードルなどではよく見かけるパクチーですが、ラーメン屋さんで見たのは私は初めてです。チリン堂さんで食べたフォーが忘れられず、ついつい注文しちゃいましたが、予想を上回る量でやってきました。
 

(参考記事)パクチー好きのパクチー好きによるパクチー好きのためのベトナム料理店 in すすきの「チリン堂」

 
まずは追いパクチー無しでスープから…
 

 
オレンジ色の辣油が辛みのもとでしょうか?ニラやネギが浮いています。

中辛・中シビだったせいか思ったほど刺激がないかな〜と思っていましたが、じわじわと辛みと痺れが追いついて来て、コク深い背脂味噌スープと相まってズッシリとした刺激です。

山椒のせいか気のせいか遠くにパクチー的な風味も感じました。
 

 
麺は札幌製麺のちぢれの緩い中太ストレート麺(全粒粉入りとのことですが、ややコシは弱めです)。スープとの絡みは良いです。

ある程度いただいた後で…
 

パクチー投入!
 
予想はしてたけどパクチーだらけ、鼻先までパクチーの独特の香りが立ち上ってきます(パクチーちょっとだけ足したいって人には多すぎかも)。

ズッシリした辛シビにパクチーの鮮烈な香りが合わさって、これは意外にもアリ!です。麻辣な麺とパクチーのコンビは好きな人は絶対ハマるはず。

 

さて、もう一方の背脂らーめんも気になったので後日再チャレンジしてみました。
 

背脂味噌らーめん(大雪 ニラ増し)

背脂の量は標準の大雪、好物のニラはトッピングで増してもらいました。

具材はこれまた見えにくいですが、ネギ、ニラ、キクラゲ、玉子、チャーシューです。
 

 
レンゲに浮いている白っぽいのが背脂。一口すすってみると、味噌の甘みと背脂の甘みが全体を包んで塩味がマイルドになっています。コクもあるし美味しい!
 

 
麺は閻魔らーめん同様、札幌製麺のストレート麺(固めをお願いしました)。スープとの絡みもよく、すすり心地も良いです。
 

 
閻魔らーめんの時も思ったのですが、特にチャーシューが美味しい!シンプルだけどホロホロで、スープに浸してムシャムシャと食べちゃってください。
 
またまたサイドメニューに気になるものを見つけたのでオーダー(メニュー見過ぎ)。
 

豚生姜丼

こちらは刻みチャーシューにネギと海苔を載せたミニ丼。甘辛なチャーシューに生姜とネギの風味がマッチしています。

 

夜9時オープンと遅めですが、朝は5時までやっているので、呑んだ後にピッタリです。好みやその日の気分でシビカラな閻魔かコッテリな背脂か選べるのもポイント高いですよね。
 

大魔王さんは閉店いたしました。

 


大魔王(閉店)

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南6条西4丁目Cビル 1F 

ラフィラ地下で朝からそば!天丼!ポン酒!「ごまそば 八雲 すすきの店」

2019年01月10日(木) 閉店・移店,ライター|USK またまた、やってきましたラフィラの地下2階です。まもなくラフィラの地下2階完全制覇までまた一歩前進...

シメ麺にするならどっち?辛痺〜な閻魔らーめん or 甘みとコクの背脂らーめん「大魔王」

2019年09月20日(金) 閉店・移店 今年に入ってまたラーメン屋さんが増えはじめた気がします。 比較的ラーメン屋さんの記事は多めにア...

ラフィラ地下2階の新スイーツスポット。焼きたてのみたらし団子が美味しい!「実か月」

2019年09月04日(水) 閉店・移店,ライター|USK ラフィラフードマルシェのお店が入れ替わったということでさっそく行ってきました。 ラフィラフード...

旭川の名店「石渡紅茶」が開店。中島公園〜日本庭園〜豊平館スナップショット

2016年10月13日(木) 閉店・移店,エリア|南8条〜中島公園,ライターさん寄稿記事 急に寒くなり昨日とうとう暖房をつけてしまった......だけどあまりこのヌクヌクさに慣れてしまうと真冬...

【2021年1月】すすきの周辺の開店・閉店【随時更新】

2021年01月01日(金) 新規開店・リニューアル,閉店・移店   2021年1月にススキノエリアにオープンしたお店を中心に紹介しています。 更に編集部の独断...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2022年04月01日(金) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...