
すすきのサウスエンドでシビカラ〜な担々麺「麺や椒」
先日突如閉店した、がごめ昆布のネバネバのラーメン屋さん「すすり」さん跡地に新しいラーメン屋さんが出来ていたので突撃してきました。(もうちょっと早く行きたかったのですが口内炎が出来てまして…)
(参考記事)新食感つけ麺!がごめ昆布のネバネバ×コシの強いストレート麺×爽旨つけダレがベストマッチ!「自然の恵み すすり」
白い屋根に黒い格子、そして真っ赤なのれん!とても目立つ&スタイリッシュな印象です。
入口の前に、メニューが掲示されているのはとても嬉しい。

椒さんのおすすめは担々麺。山椒の椒という字を店名に使っているくらいです。今流行のシビカラ系ですね!
(参考記事)
・MEGAドンキ5階&ポールタウン直結。麺と点心とザンギと街中華「布袋点心舗 弁財天」
このメニューを見ながら、何を食べようかと悩みつつ、店内へ。

食券制のため、購入してから着席です。
写真で見切れてしまったのですが、「香辛担担麺」におすすめと貼られています。濃厚担担麺も気になるけれども、初めてなのでおすすめをポチっと購入。
着席すると何やらオイルのようなものが…

よくよくみると、お酢とのこと。
左:紀州有田産ぶどう山椒(旨辛マイルドにしたい方)
右:漢源花椒の赤山椒酢(ピリ辛感を増したい方)
とのことです。どんな風に使うのかなって思っていると、しっかり説明書がありました。

担担麺が来る間に、こだわりの山椒などについての解説をふむふむと。

ふ~ん、へぇ~と見ていると、主役が登場です。

香辛担担麺(850円)
赤い!真っ赤かです!
甘辛く味付けされた肉味噌、カシューナッツときくらげ、糸とうがらしが載っかています。そして、ラー油がさらっとかけられています。
まずは、全体を混ぜ混ぜして肉味噌などなどを絡めます。さてさて、まずはスープ。

赤い!
一口すすってみると、ベースはとんこつっぽい味のスープです。赤みから想像するほど唐辛子の辛みはなく、山椒のピリリとする爽やかな辛さ。心地よいピリリ感です。

そして麺。
中細麺でいい感じにスープが絡みます。そして、麺が滑り落ちないお箸。
さて、ここのお店の売りである酢をトッピングしてみます。全体に振りかける前に、レンゲに一口分の担担麺をセッティング。そして、2種類の酢をかけて食べ比べです。
紀州有田産ぶどう山椒(旨辛マイルドにしたい方)
→ちょっと酢だけで舐めてみると、辛くはなくぶどうの酢。担担麺にかけてみると、ピリピリがピリになりマイルドな味になります。
漢源花椒の赤山椒酢(ピリ辛感を増したい方)
→舐めてみると、たしかにピリ辛感が強い酢。これも担担麺にかけると、ピリピリからピリピリピリと辛さが増幅します。
2つ食べ比べてみて、今日の気分はマイルドかなってことで、紀州有田産ぶどう山椒のお酢を全体にひと回し。改めて担担麺を混ぜ混ぜして、一気に頬張っていきます。
肉味噌の濃い味とクニクニとした食感、そこにカシューナッツの食感が相まってたまりません。
あっという間に完食です。
SNSの投稿で、杏仁豆腐がサービスされました。

こういうサービスの杏仁豆腐などって一口二口のものと思っていたのですが、予想を覆す量でびっくり。意外とボリューミー。
そして、杏仁豆腐というとあま~いイメージですが、ここのは甘さ控えめでとてもさっぱり。お口の中がヒリヒリしているのをきれいさっぱりしてくれました。


北海道産のジャージーミルク専門のラテアートコーヒースタンド!「バリスタートコーヒー」
2016年11月27日(日) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 すすきの界隈をブラブラ散歩するのが好きなのですが、その途中で気になるお店がありました。 ...

(札幌・すすきの)世界中にファンをもつ海老とラーメンのマリアージュ!あなたはそのまま派?ほどほど派?あじわい派?「えびそば一幻 総本店」
2022年04月18日(月) ライター|USK,グルメ|ラーメン,エリア|南7条 今は札幌は、札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンなどの北海道各地のローカルラーメンから博多と...

2時間から利用可能なコワーキングスペースを利用してみた!
2017年10月22日(日) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事,エリア|創成川イースト・二条市場 最近は、カーシェアやサイクルシェアなどシェアサービスがどんどん登場しています。その中で...

製麺所直営!豊平にも支店が出来た旨いコッサリ札幌味噌ラーメン!「熊吉 ラーメン横丁本店」
2018年10月17日(水) グルメ|ラーメン,エリア|南5条 豊平区に新しいラーメン屋さんが出来たとのことで、お店の前を通ってみたのですが、その店名を見て、”あ...

すすきのノスタルジックラーメン「信月」しおも旨いが、しょうが正油らーめん、チャーハンもおすすめ!
2017年01月12日(木) オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 ラーメン屋さんと言えば、ラーメン横丁や新ラーメン横丁以外は、大体路面にお店を構えているものですが...


ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...