(札幌すすきの)日本人好みかも?ベトナムのサンドイッチ バインミー専門店「 サイゴンフレッシュ ポールタウン店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

(札幌すすきの)日本人好みかも?ベトナムのサンドイッチ バインミー専門店「 サイゴンフレッシュ ポールタウン店」


西12丁目にて営業しているベトナム料理のバインミー専門店がポールタウンに新店舗をオープン!
ということでさっそくお邪魔してきました。

Banh mi Saigon Fresh ポールタウン店
(南3西4|サンドイッチ,ベトナム料理)

Banh mi Saigon Fresh(バインミー サイゴンフレッシュ。以下サイゴンフレッシュ)さんは、南1条西12丁目にあるバインミー専門店の姉妹店。今年の4月にポールタウン店がオープンしました。

朝10時からオープンしており、朝食や昼食、お仕事帰りにテイクアウトしてお家で…などなど、大通公園〜すすきの駅近辺で働いている人にも利用しやすくなりました。

お店の場所は南北の地下街ポールタウンの西4丁目側。すすきの駅からなら左側、大通駅からなら右側にあります。

そもそも「バインミー」というのはなんなんだろうと思われる方がいらっしゃると思いますが、簡単に言うとフランスパンを使ったサンドウィッチです。

店舗入口にこんな説明がありました。

バインミー(またはバンミー)とは、ベトナムのサンドイッチのこと。屋台やバスターミナルなどで売られている国民的ファーストフード。日本で言えばおにぎりや海苔巻きのような存在です。

柔らかめのフランスパンに切り込みを入れて、バターやレバーパテを塗り、ハムや焼肉、時には卵焼きなどと、野菜やパクチーなどのハーブ類をはさみ、チリソースやヌクマムなどで味付けをします。

入り口左側に飾られたおしゃれなバイク、その横にメニューが掲示されています。

テイクアウトもあるからでしょうか、こうやってお店に入る前にじっくりメニューを確認できるのはありがたいですね。

サイゴンフレッシュさんのバインミーは6種類。
その中でも、「バインミーポークビー」「とバインミーポークレモングラスチリ」の2つは、ポ
ールタウン店限定商品とのことです。

更に自分好みのバインミーを食べたい人向けに、パクチー・なます・レバーパテや、焼肉・ベトナムハム・目玉焼きのトッピングメニューが用意されています。

ドリンクもけっこう充実してます。もちろんベトナムコーヒーも用意されております。

気になったのは、「チェー」という飲み物。ココナッツミルクにフルーツなどが入ったベトナムの伝統的なスイーツとのこと。

その中でもチェーアボカドプリンが「一体どんな味なんだろう?」と気になりました。
(ちなみに、バインミーと一緒にドリンクを購入すると30円引きになります)

今回は、人気メニューのバインミースペシャルとベトナムアイスコーヒーを注文。

山と積まれた北海道産の小麦を使ったフランスパン。

このフランスパンをまずは軽くローストするところからバインミーづくりが始まります。

その後あれよあれよという間に、手際よく具材が挟まれていきます。

サイゴンフレッシュさんの野菜は北海道産。「北海道の人にはベトナムを、ベトナムの人には北海道を感じてもらいたい」との思いが込められています。

ちなみに注文する際にパクチーやチリソースの有無も聞いてくれるので、苦手な食材がある方も安心です。

今回はイートインを希望したので、できたてのバインミーとドリンクがテーブルに運ばれてきました。

バインミーとドリンクのセットで1050円。

写真では伝わりませんが、バインミーの外袋はほんのり温かいです。

バインミーの袋には。手書きで「Thank you」のサイン。こういうのもなんかいいですね!

さっそく袋から出してみると…

バインミースペシャル(810円)

カラフルな具材がバケットからはみ出さんばかりに入っています。

今回注文したバインミースペシャルの具材は、豚肉・ベトナムハム・レバーパテ・自家製マヨネーズ・チリソース・なます・きゅうり・小ねぎ・パクチーと生野菜。

ちなみにベトナムハムとは現地ではチャールアと呼ばれている、ミンチ状の豚肉(牛肉)をクリーミーになるまで練って円柱状に成型して蒸した加工食品のことです。
(皆さんが普段食べているボンレスハムよりは太めの魚肉ソーセージの方が見た目は近いかも)

スペシャルというだけあって具材の種類もめちゃ豊富。お肉系だけでなく野菜系もたっぷり入っていてヘルシー!

まずはじめにフランスパンの食感。
(ちなみにこのパンが美味しい!軽くローストされているので外はカリッと、中はもちっと噛み切りやすくて、何サンドにしても絶対美味しくなるはず!このバケット単品でも売ってくれないかなと思うほど)

つづいて鮮烈なパクチーの香りが鼻孔をくすぐります。

そのあとから、きゅうり、なますのシャキシャキとした歯ごたえ、豚焼き肉の旨味、ベトナムハムやレバーパテのコクが一体となって口中に広がります。

チリソースの辛みとマヨネーズの酸味とまろやかさが味のバランスをしっかりと整えています。

この手のサンドイッチを食べる時にありがちなことなのですが、食べ進むにつれて具がはみ出して形がどんどん崩れてしまう!

でもサイゴンフレッシュさんの場合、パンがしっかりしているおかげでまったく型崩れを起こさずに最後まで食べることができます。

ドリンクとして頼んだベトナムアイスコーヒー。

濃く抽出されたアイスコーヒーの上にコンデンスミルク。

噂に違わずしっかりと甘いです。ベトナムコーヒー自体がもともとコンデンスミルクなどを使っているので、初めて飲んだ人は甘さにビックリすると思います。
(慣れるとハマります。マジで)

食べ終わったあと帰り際にレジを見ると、サイゴンフレッシュさんのSNSフォローでプレゼント中の告知が!

早速フォローしてこちらをいただきました。まだ、味見はしておりませんが、現地の塩こしょうのようです。

お店で働くスタッフさんは皆ベトナム出身とのことで、札幌に住んでいる東南アジア系の方々が多く来店されておりました。

現地の方からも支持される本格バインミーが手軽にいただけるサイゴンフレッシュさん、イートイン&テイクアウトOKです。


スポンサードリンク

Banh mi Saigon Fresh ポールタウン店

各国料理 

~¥1,999 

アジアン 

 

札幌市中央区南3条西4丁目さっぽろ地下街ポールタウン 

フルーツサンドとたらばがにサンドだけじゃない!具だくさん絶品サンドイッチ専門店「さえら」

2021年12月27日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園,グルメ|パン・サンドイッチ 普段はすすきの〜狸小路で活動している私ですが、大通公園方面に足が向いたときにいつも頭に思い浮かべ...

道産&オーガニックが優し美味しい!円山の人気パン屋がすすきのにオープン!「円麦ムーンベーカリー」

2018年01月17日(水) 閉店・移店,エリア|南4条,グルメ|パン・サンドイッチ 南4条の東急REIホテルのレストランプラザ109はWi-Fiも入ってとっても便利、重宝しています。 先日カ...

すすきのの住人御用達!24時間出来立てサンドイッチが食べれる「サンドリア」

2017年02月02日(木) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南8条〜中島公園,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|パン・サンドイッチ えびそば一幻、らーめん五丈原と同じ通り、「東屯田通り」に、いつ通っても明かりを灯しているサンドイ...

ありそうで無かったすすきの×真夜中×パン屋 噂の注目店「夜のしげぱん」に行ってみた

2022年02月05日(土) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|パン・サンドイッチ,ライターさん寄稿記事 人でごったがえすすすきのの週末、旧友のA子と毎月末恒例の「こぢんまり女子会(女史会?)」という名の...

すすきの駅直結!駅徒歩3秒でありつける素朴なおやつ!「すすきのたい焼き」

2017年01月07日(土) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,エリア|ポールタウン   すすきの駅からすぐ近く(というかまだ地上に出る前のエリア)に、小さい小さいたい焼き屋さ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク